静電気が嫌いなので、ニットの静電気対策をご紹介!

静電気が嫌いなので、ニットの静電気対策をご紹介!

By 大石 直樹 投稿日: / 最終更新日:

⬇︎動画にて閲覧を希望される方は以下よりご覧ください⬇︎

僕自身、ニットが好きで今季もリベレイダースのニットを購入しました。

リベレイダースから初リリースとなるハイゲージニットということで買わない理由がなかったですね。

ただ、デザイン性などは申し分ないんですが、一点“なやみのたね”があるんです...。

これに関しては、リベレイダースのニットだからという訳ではなくニットアイテムでこの時期ありがちな悩みかとは思いますが、、、



はい。


静電気ですね。



僕自身地味にパチっとくるあの感じがどうも苦手で。

このリベレイダースのニットは、ウールに加えアクリルも混紡されているのでどうしても静電気が起きやすいんですよね...。

ファッションがお好きな方なら聞いたことのあるであろうアクリルという素材ですが、本日はちょっとした豆知識的なBLOGを書いてみようと思います。

今の時代、スマホを使ってすぐ調べれるのでわざわざここで言う必要もいないのですが、当店なりにアクリルのメリットデメリットをまとめてみました。

そして、いくつか『静電気対策』も調べてみたので共有できればと。


アクリルを使用するメリット

やっぱり一般的に見ると価格面が大きいんですかね。あとは、耐久性の高さであったりウール100%の物に比べて取り扱いが容易なんですよね。100%ウールのニットだと、品質タグの表記が水洗い不可の物が多いとは思いますが、アクリルを使用されているものは水洗い可能だったりします。

あとは、虫食いやカビの影響を軽減したりもしてくれるそうです。それと吸水性が低い分、洗濯後乾きやすいといった点もございますし、色物好きの方からみて嬉しいのは、鮮やかな染色加工が可能らしいです。


良い点としてはこんな感じですかね。
お次は、デメリットもご紹介します。


アクリルを使用するデメリット

吸水性が低い分乾きやすいというメリットを挙げましたが、逆を言うと汗を吸わないので蒸れたり汗冷えする原因ということになります。そして、毛玉も出来やすく、今回のテーマでもある静電気が起きやすいんですよね。その分、ホコリなども寄せつけやすいそう。


こんな感じでデメリットを挙げましたが、もちろんアクリルがダメって頭から否定するわけではないですし、そのおかげでファッション好きな方々がより色々なファッションを楽しめているという事実もございます。

なので今回、僕自身リベレイダースのニットを購入したということでアクリルのデメリットの中でも一番苦手な静電気の対策方法を調べてみました。

簡単に出来る対処法ですので、早速共有させて頂きます。


静電気を抑える対処法

冬になると乾燥している分、どうしても私生活において静電気っておきますよね。なので僕自身はドアノブなどを触る前に水に触れたり、雪が積もっていたら雪を触ってから色々静電気が起きそうな箇所に触れたります。笑

湿度を高くする

これは室内に限ったことですが、もちろん湿度を高くするのは間違い無いですよね。加湿器などを使用して湿度を上げるとニットなどを着る際にも静電気が起きにくくなります。

まず一度洗濯をする

購入後一度洗濯をするのが良いそうです。アクリルを使用しているセーターなどは水洗い可能な場合も多いので試してみても良いかと。その時に柔軟剤を使うのも効果があるようです。静電気が起きる原因の一つに繊維同士の摩擦が原因ということもあり、柔軟剤を使うことで繊維同士の滑りが良くなり摩擦を抑えられるといった感じです。

静電気除去スプレーを使用する

次に、静電気防止のスプレーを使用するといった対策です。スプレー自体ドラックストアなどでも安価に買えるのでお試しやすいかと。僕も静電気を抑えるスプレーは使ったことがなかったので、実際に使ってみました。その様子を動画にしてみましたので、ご興味がある方は是非みてみてください。

帯電防止加工をする

クリーニング店で帯電防止加工などもあるらしいのでそれを試してみるのも良さそうですね。お店によって違うとは思いますが、調べていると数百円とそこまで高くもなさそうですし、プロがやってくれるということで安心感もあるかと。


そんな感じですかね。

あとは、細かな配慮としてニットのインナーに合わせるものは綿のものが良いそうです。綿自体、吸水性も高く帯電しにくい性質だそうで。

もちろん今回ご紹介した以外にも静電気対策はあると思いますし、ご自身がやりやすい方法を試してみるのが宜しいかと。

ニット類も存分に楽しめるシーズンですので、少しでも静電気による不快感を軽減し、冬のおしゃれを楽しみましょう♪


Filo

〒933-0874
富山県高岡市京田122共栄ハイツ第一テナント2
TEL/FAX: 0766-92-0647

Filo公式インスタグラム: https://www.instagram.com/filo_toyama/

YouTubeチャンネル: https://ux.nu/ejJWY

取り扱いブランド: 47'Brand/Centralpark.4pm/GOOD NEIGHBORS SHIRTS/LAPRIMA/Persevere/PIN SKTBS/RESOUNDCLOTHING

年末年始の営業日のお知らせ

2023年も残すところあと僅かとなりましたね。本年も当店をご利用くださる皆さまに支えられ年末を迎えることができました。本当にありがとうございました。数日前、ここ富山県では思った以上に雪も降り積もりまし...

大石 直樹 ブログ

送料につきまして

皆さまいつもFiloオンラインストアをご利用くださり誠にありがとうございます。2023年も残すところ僅かとなってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか?思い残すことがないよう、体調管理には十分気をつ...

大石 直樹 ブログ